尾形 永教授 工学修士
分野 | 電気自動車、電子制御システム、自動車開発技術、MBD |
---|---|
キーワード |
|
研究概要 | 【廉価EVの開発・評価】 現在、EV開発が進められているが、ガソリン車に比べると依然とコスト高となっている。これは走る曲がる止まるを制御するブレーキシステムやパワートレインシステム等の多数のシステムが複雑に構成されているために起因している。それぞれの電子制御システム開発に加えて、機能連携を成立し機能安全性や高信頼性を確保する為に従来にも増して開発に多数の高スキルエンジニアと開発期間が必要である。そこで、本研究では全輪にそれぞれ独立のSRモーターシステムを使い、そのモーターに従来の制御ブレーキ機能・性能を付加する車両の提案を行い実証を開始した。この企画・開発の様に、従来に無い新しいモーターシステムを使う車両を開発・評価し、新たに廉価EVを実現する。 【廉価コンバートEVの企画・開発・評価】 EV化が進むと、EVの新車が従来のエンジン車両に置き換わるまでに長年の時間がかかると共に、エンジン車の修理や修繕に関わる関係者の仕事が徐々に無くなっていくと予想される。そこで本研究では現存すエンジン車のエンジンのクランクシャフトとヘッド部分にモーターを搭載するコンバートEVの企画・開発を行う。 |
主な経歴 | 1981年日産自動車㈱入社後、シャシー実験・設計・開発部にて走る曲がる止まるの車両基本機能開発に、1993年以降はABS等の電子制御システム開発に従事。2007年からは㈱ミツバでモータ制御システム技術開発と新EV開発を実施。又、2001年に自動車業界内のMATLABユーザ会JMAABを立ち上げ、現在もMBD(モデルベース開発)推進を積極的に行っている。 |